とうとう今年も残すところ3日となりました。皆様如何お過ごしですか?
仕事もひと段落大掃除もほどほど・・・に終りました。
お風呂上がりに、自家製の梅酒を飲みながらの読書タイムは至福のひととき。
先日2010年「このミステリーがすごい」大賞が発表されました。
物語にワクワクドキドキしながらひきこまれるミステリーは、大好きです。「KAGEROU」も気になりますが。
年末年始は、読書三昧の日々になりそうです。
皆様もどうぞよいお年をお迎えください。
「このミステリーがすごい」大賞 http://konomys.jp/
2010年12月19日日曜日
2010年12月12日日曜日
夢の叶え方
おはようございます。今朝もとってもいい天気。大掃除日和というところでしょうか?
年末は前倒しで家事も仕事もやっていきたいものです。
さて、今年も流行語大賞が発表されましたが、“AKB48”は今年大ブレイク!
ご存じ、秋元 康氏のプロデュースです。先日の深夜のTVで運のつかまえ方に
ついて熱く語っていました。
夢は一生の宝物である!
1.夢は両手をひろげた指先の1ミリ先にある。
2.夢は必ず叶う。人は夢をあきらめるきっかけを見つける。
3.多くの打席に立ち続ける。
4.チャンスには順番がある。くさってたらそこまでだろう。
たった1回のチャンスをものにする。
何かをやれば何かが起こる。止まって考えるのが1番いけない。
と語っていました。・・・・1ミリ先にあるかどうかわかりませんよね。だってその時は一生懸命やっているのですから。でもそれでもまだ、できなければほんの少し先にある物を信じてがんばりつづけなければチャンスの順番はまわってこないのですね。くさらずにがんばりましょう。
最後にAKB48新曲の「チャンスの順番」の歌詞からです。
途中で誰かと 比べるよりも
未来の自分信じるんだ 君のペースでゴールまで
走り抜けろ
チャンスの順番 いつかきっと来る
まだ先のようでも 確かに近づいてる
声がかかるまで 光り当たるまで
君は今まで以上に どんな時も輝いていよう
年末は前倒しで家事も仕事もやっていきたいものです。
さて、今年も流行語大賞が発表されましたが、“AKB48”は今年大ブレイク!
ご存じ、秋元 康氏のプロデュースです。先日の深夜のTVで運のつかまえ方に
ついて熱く語っていました。
夢は一生の宝物である!
1.夢は両手をひろげた指先の1ミリ先にある。
2.夢は必ず叶う。人は夢をあきらめるきっかけを見つける。
3.多くの打席に立ち続ける。
4.チャンスには順番がある。くさってたらそこまでだろう。
たった1回のチャンスをものにする。
何かをやれば何かが起こる。止まって考えるのが1番いけない。
と語っていました。・・・・1ミリ先にあるかどうかわかりませんよね。だってその時は一生懸命やっているのですから。でもそれでもまだ、できなければほんの少し先にある物を信じてがんばりつづけなければチャンスの順番はまわってこないのですね。くさらずにがんばりましょう。
最後にAKB48新曲の「チャンスの順番」の歌詞からです。
途中で誰かと 比べるよりも
未来の自分信じるんだ 君のペースでゴールまで
走り抜けろ
チャンスの順番 いつかきっと来る
まだ先のようでも 確かに近づいてる
声がかかるまで 光り当たるまで
君は今まで以上に どんな時も輝いていよう
2010年12月5日日曜日
女子忘年会@横浜
忘年会ネタは続きます。2日は同じ県会に所属する社会保険労務士のM先生とE先生と横浜で忘年会をしました。
クオーテ・フォルテ(イタリアン) 横浜駅西口徒歩5分
E先生は頼もしくて私やM先生よりも年下なのにしっかりしてます。新しい夢を告白されて二人ともびっくり。夢に邁進してがんばってほしいとエールを送りました。来年はE先生もM先生も激動の年になるのかもしれません。ちょっと楽しみです。いつもお二人から刺激をもらい“らぶ注入~”(楽しんご風に)ではなく“パワー”を注入してもらってます。料理もワインもすばらしく、楽しいひとときを過ごしました。画像は、コース料理に出てきたパスタとお肉料理です。とってもおいしかったですよ。
カウンターのみ20席くらいですがゆったりとしていい感じ。こちらもぜひぜひおすすめのお店です。
2010年12月4日土曜日
女子忘年会@新宿
こんばんわ。とうとうカレンダーも最後の1枚になりました。昨日は朝方すごい雨が降ったかと思うとお昼頃から暖かくなりコートもいらないほどでしたね。10月上旬だったとか。どうか皆様、体調などくずされませんように。さて、12月1日、前職での同僚と新宿で二人で食事会しました。年下の彼女は「あなたッて不思議だわぁ♪あなたっていくつなの~♪」という感じの相変わらず素敵な女子です。今年の1月に新年会をして以来の再会でした。
創作フレンチ&イタリアン レストランのお店で以前に1度行ったことがありましたが、絶品で虜になってしまいました。もちろん他にオーダーしましたが、忘れてこの1枚だけです。なんせブロガー初心者なもので(笑)・・・お店のまわし者ではありませんが、新宿に行かれた際にはぜひ。
la vie(ラ ヴィ) 新宿駅より徒歩6分 です。
http://laviehome.web.fc2.com/
あつあつのフォワグラのタルト アーモンド風味
la vie(ラ ヴィ) 新宿駅より徒歩6分 です。
http://laviehome.web.fc2.com/
登録:
投稿 (Atom)